節分会👹

今日は節分会がありました👹

ヒイラギの葉のチクチクを触ってみましたよ🍃

焼いたイワシの頭も見ました。

「くさ~い」というお友達もいましたよ💦

「オニはどこいった?」のパネルシアターもみました。

みんなとても真剣な表情で見ていましたよ✨

みんなのお腹の中にも怒りんぼ鬼、泣き虫鬼、いやいや鬼がいるかな⁉☺

次は豆まきの練習です✨

鬼のパネルに向かって「おには~そと~!」

入口を見たら赤鬼さんが!!😮

みんなびっくり!!

ヒイラギの葉とイワシの頭でもやっつけます!

エイエイ!!

鬼さんが保育園から出ていきました。

もう来ませんように…。

給食は鬼カレーでした😋

怖かったね~(^▽^;)

でもみんなで協力して鬼退治ができました🌟

来週もいっぱい遊びましょうね🎵

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

昨日と今日の様子🎶

昨日はモンテッソーリのお仕事をしました❕

もも・いちごさんの様子です。

シール貼りをしたり、

新聞紙をちぎったりと、指先を使って真剣に取り組んでいました✨

そのあとは、節分会の豆まきで使用する豆を、新聞紙で作りました✨

ギュッギュと小さく丸め、手が黒くなるまでいっぱい作ることができました🎶

ばななさんの様子です。

自分のやりたいお仕事を選んで取り組みました🎶

色ごとに分けています✨

 

この日ははさみとシュレッターのお仕事が人気で、みんな真剣に取り組むことができました💕

お片付けもきちんと自分でしますよ✨

ばななさんも新聞紙で豆を作りました❕

ギュッギュと小さく丸めて、製作で作った自分の豆入れに入れました。

金曜日の節分会楽しみだね👹

今日はリトミックがありました🎶

「おはよ!」とタンバリンを叩いてご挨拶☺

 

雪の絵本を読んでもらいました⛄

雪を持ってお散歩もしましたよ😄

最後にはマラカスチャチャチャをして体を動かしました❕

明日も楽しく過ごしましょうね☺

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

節分の製作

昨日今日と製作をしました。

もも・いちごさんの様子です。

節分会に向けて鬼のマスを作りました👹

保育士が見せる作り方を覚えます😊

楽しみだね🎵

自分で色選びをしました。

目、鼻はシールで、髪の毛も色を選んで両面テープの裏紙を剝がしてぺたんこ!

鼻のシールは小さくて貼りにくいけど頑張っています(*^^*)

出来ました~😄

昨日の製作中は雪がたくさん降っていました❄

前回作ったみんなの雪だるまさんにも雪を降らせましたよ❄

みんなイメージしやすく、歌いながら描きました☺

今回はのりにも初挑戦しました!

ちぎった折り紙にのりをぬりぬり‥☺

ばななさんの様子です。

ばななさんも節分の製作をしました。

昨日は鬼の面を作り、今日はマスを作りましたよ👹

デカルコマニーの技法を使って鬼のパンツを☺

ハサミも使いました✄

鬼のお顔が出来ました✨

今週は胃腸風邪のお友達が急に増えました。

また寒い日が続いています。

ご無理せず、元気になってからまた遊びましょうね☺

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室✨

昨日は体操教室がありました❕

マット運動で丸まった不安定なマットの上を歩きます🎶

少し坂道になりましたが、みんな上手に進んでいきます。

 

みんなが大好きなトンネルです💕

次は立ち膝で進みます!

前転もしました!

 

最後はマットのお山を登りました☺

ももさんも頑張りましたよ✨泣いちゃったけど、頑張ったね💕

園で胃腸風邪が流行っています。体調に気をつけてお過ごしください。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリ☆英語教室

昨日はモンテッソーリのお仕事をしました。

 

柔らかいボールだね♪

人気のシュレッターのお仕事!

のり貼りのお仕事にも挑戦です✨

ドミノ倒しが出来て大喜び😆

昨日のお給食です🍴

今日は英語教室がありました🎵

今日は食べ物の英単語の練習をしました♡

おもちゃの野菜や果物も出てきました。

僕は眠くなってしまいました(^^)

来週も寒さに負けず、みんなで楽しく遊びましょう!☺

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする