月曜日は粘土遊びをしました!
粘土用のはさみでチョッキン✂

コネコネ~何ができるかな☺

火曜日は室内で水遊びをしました♪


外はなかなか暑いですが、室内だと涼しい中で水遊びをすることができ、子どもたちも嬉しそうに遊んでいたのでよかったです😄
水曜日はリトミックがありました🎵
小さなスイカの登場です🍉
ピアノのリズムに合わせて、棒を使ってスイカを叩きました。


暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして元気よく過ごしましょう💛
月曜日は粘土遊びをしました!
粘土用のはさみでチョッキン✂

コネコネ~何ができるかな☺

火曜日は室内で水遊びをしました♪


外はなかなか暑いですが、室内だと涼しい中で水遊びをすることができ、子どもたちも嬉しそうに遊んでいたのでよかったです😄
水曜日はリトミックがありました🎵
小さなスイカの登場です🍉
ピアノのリズムに合わせて、棒を使ってスイカを叩きました。


暑い日が続きますが、水分補給をしっかりして元気よく過ごしましょう💛
先週は欠席の子が多くいましたが、今週から元気に登園してきてくれて嬉しく思います☺
製作でばななさんは絵の具を使って水を表現しました!

いちごさんはクレヨンを使って水を表現しましたよ!


木曜日は製作をしました🌟
金魚の製作をするため、まずはスズランテープを使って水を作って、、、

金魚すくいをしました✨

落とさないように慎重に、、、

次はとれた金魚に目を貼りました!

最後にお水の水槽に金魚を貼りました🌟

いちごさんは、かき氷の製作で白い紙にスポンジでスタンプをしました。
自分で絵の具を選びましたよ♪

シロップがたくさんの美味しそうなかき氷ができました!完成をお楽しみに💛
梅雨が明け、来週は水遊びがたくさんできたらなと思っています。お楽しみに☺
木曜日はモンテッソーリのお仕事をしました。
2階の様子です。
自分たちで好きな教具を選んでお仕事をしています😆

落とさないように掴めたね☺

ばななさんは、ハサミのお仕事に挑戦しましたよ✨

切り終わったものは、最後封筒の中に入れます♪

1階の様子です。
自分で好きなお仕事を選んで取り組みました。

金曜日は1,2歳児合同の製作をしました。
8月の壁面で水風船(色画用紙)の模様付けです🎶
カップの中に絵の具を入れて、その中にスーパーボールを入れました。
そのあと、空箱に自分たちで選んだ色画用紙と絵の具のついたスーパーボールを入れて転がしました🌟
絵の具の線がつくと「おぉ!」と喜ぶ子もいましたよ😆

素敵な模様の水風船がたくさんできました💛

製作の後は、木のおままごとで遊びました。
「アイスクリーム!」と嬉しそうに見せてくれましたよ🍦

木の包丁を使ってチョッキン🔪

連休明け、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています🎵
月曜日は体操教室がありました。
今回は跳び箱をしました✨
落ちないように、、、無事にマットの方へ着地できました✨

次は跳び箱が3段の高さになりました!

みんな手と足の力を使って頑張っていましたよ🌟

水曜日はリトミックがありました。
楽器が登場しました🎶
キャンディドラムという楽器に触れましたよ✨

ピアノのリズムに合わせて、早く歩いたり止まったりしてお散歩しました。
お散歩の最後は、おやすみなさ~い

象やパンダなど動物に変身しました🐘

次は鈴も登場しましたよ❕

最後はみんなが大好きなマラカスチャチャをしました。
自分たちで好きな色を選びましたよ🌟

昨日のお給食です🍴

スプーンとフォークを使って頑張って食べています😆

7月の壁面です🐟

手足口病が流行しています。早く良くなりますように🌟
火曜日は水遊びをしました🎶
バイキンマンやドキンちゃんの的をめがけて水を発射😆

真剣な表情ですね💕

自分で好きな水遊び用のおもちゃを見つけて、遊ぶ子どもたちです❕

お水のシャワー冷たくて気持ち良いね🎶
今日は七夕会をしました🎋
まずは保育士と一緒にたなばたの歌を歌いましたよ🎶
保育士の出し物で七夕のお話のパネルシアターを見ました✨

みんなが製作した笹飾りや短冊のお願い事を紹介したあとに、集合写真を撮りました📷
次は楽しみにしていたスイカ割りです🍉
まずはスイカを触ったり持ったりしましたよ☺

いよいよ棒を持ってスイカ割りに挑戦です✨

なかなかスイカが割れないね~もう一度挑戦です❕

もう少しで割れそうです!えいっ!

ついにスイカが割れました~❕

今日のお給食はスイカも出て、嬉しそうな子どもたちでした☺

保護者の皆様、短冊の笹飾りのご協力ありがとうございました。

みんなの願い事が叶いますように💕