投稿者「スクルド エンジェル保育園 ごきそ園」のアーカイブ

リトミック🎶英語教室

水曜日、ばななさんは製作をしました。

はらぺこあおむしの目と口をペンで描きました✨

描いた後は、顔や以前行った足形を糊で台紙に貼っていきます♪

「できたよ~」と嬉しそうに持ってきてくれました💖

製作のあとはモンテッソーリのお仕事をしました。

 

製作の日お休みしていた子も、後日やりました😄

    

素敵なはらぺこあおむしが完成しました🎶

木曜日はリトミックがありました。

今回はタンバリンではなく、太鼓を叩いて「おはよ!」のご挨拶☺

マラカスでお水をあげると、スカーフのお花が咲くということで、順番にお水をあげました🌸

    

そのあとは、スカーフを使ってリズム遊びをしました。

両手をパーにするとちょうちょができ、スカーフをちょうちょにしてお散歩しましたよ🎵

 

最後は、マラカスチャチャチャでダンスをしました✨

金曜日は英語教室がありました。

頭肩膝ポンの英語バージョンの歌に合わせて体を動かしたり、アルファベットの発音を教えてもらいました☺

 

ビー先生が発音しているアルファベットはどれかな~

図形の発音も教えてもらい、ビー先生が発音する図形をカードの中から選びました🎶

英語教室のあとは室内で遊びました。

お医者さんごっこや電車、車で楽しそうに遊んでいました😄

今日のお給食です🍴

来週も元気に登園してきてくださいね💕

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

お別れ遠足🌟

今日はみんなが楽しみにしていたお別れ遠足でしたが、残念ながら雨でしたのでお部屋で遠足ごっこをしました。

朝のおやつは敷物をひいて食べました。

準備している段階からみんなワクワクして見ていましたよ😄

おやつの後は小麦粉粘土を作って感触遊びをしました。

色水を使って小麦粉粘土に色をつけましたよ!

ふわふわ、もちもち、ぺたぺた…

いろんな感触を楽しんでいました🌟

粘土ヘラも使って切ったり、伸ばしたり…

小さくちぎったり

できたよ~😄

ツルツルうどんみたいに長いね☺

僕は色水あそびが楽しいです💛

ハサミを使って職人さんかな?😄

そしてお弁当の時間がきました😄

みんなでお弁当のお歌をうたって「いただきます!」

大きなお口でパクパク!

おいしいね💕

午後のおやつはお菓子バイキングをしました。

4種類のお菓子から2つ選び、紙コップの絵柄も選びました。

どれがいいかな~?☺

朝のお忙しい中、お弁当をご用意いただきありがとうございました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

リトミック🎶製作

水曜日はリトミックがありました。

まずは、タンバリンを叩いて「おはよ!」のご挨拶です☺

 

「お返事はーい!」と元気よくお返事も出来ました✨

太鼓の登場です🎶

順番に太鼓を叩きました😆

 

バチを使った太鼓も叩きましたよ🎶

 

みんなが大好きなマラカスチャチャチャもしましたよ💛

   

今日は製作をしました。

もも・いちごさんの様子です🌟

いちごの形の画用紙に、白い絵の具をつけた綿棒でスタンプをしました🍓

「ツンツン」と言いながら楽しそうにスタンプをしていましたよ😄 

ばななさんの様子です。

もも・いちごさんの顔をペンで描きました♪

お友達の顔を思い浮かべながら描きましたよ✨

 

今日のお給食です🍴

ひな祭りのメニューでした🎎

 

おやつも、ひな祭りメニューで3色蒸しパンといちごでした🍓

美味しかったね💕

鼻水や咳が出ている子が増えているので、体調にはお気をつけください。

来週はお別れ遠足がありますので、お楽しみに🌟

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

モンテッソーリ☆体操教室

2/22(木)モンテッソーリのお仕事をしました。

ばななさんの様子です。

色水の移し替えや縫い刺しのお仕事など集中して取り組めました✨

新しい海のカードが仲間入りして嬉しいね💛

数字もマッチングしました☺

もも&いちごさんの様子です。

ポトン落としのお仕事が上手になってきました🌟

動物のカードとマッチングしていきますよ🐯

昨日は体操教室がありました。

準備体操をしっかりやって

跳び箱の登り降りをしました。

両手をつき、足を広げて跳び箱の上に乗って前へ進む練習です。

グイグイ頑張れ~!

最後はフワフワマットのお山を登って降りました🏔

「ありがとうございました。」のご挨拶も上手に出来ました✨

鼻水やお咳のお友達が少しずつ増えてきました。

気温差が激しいですので体調管理にはお気をつけ下さいね☺

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

体操教室🎵製作

月曜日は体操教室がありました。

今回も跳び箱を使って体を動かしました。

次は、跳び箱の上にマットを乗せて、お山を登りました♪

跳び箱に跨って、手の力を使って前に進みます。

みんなの頑張っている様子を見て、頑張れ~💛

最後は、自分でお山に登って降りました✨

  

今日は製作をしました。

もも・いちごさんの様子です。

お雛様の製作の続きをしました。

ばななさんの様子です。

はらぺこあおむしの体の部分を作るために、みんなの足型をとりました👣

くすぐったい表情をしています😆

明日も元気に過ごしましょうね🎶

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする