製作🍠🌰

先日、職員の園内研修で消防署の方に来ていただき、SIDS訓練をしました。

心肺蘇生法やAEDの使い方も実際にやりながら教えてもらいました✨

いざというときに慌てずに保育現場で対応をすることができるように、職員は毎年訓練を受けています😄

もも、いちごさんはさつまいもの製作をしました🍠

まずは紫や赤紫の色紙を、切り込みが入っている部分から、指先の力を使って破りました🎶

 

とても集中して取り組む姿が見られましたよ☺

次は破った色紙を、さつまいもの形の台紙に糊で貼りました✨

ぺったんこ🎶 

   

ばななさんの様子です。

まずは栗の製作をしました🌰

糊で栗のパーツを貼り、、、

ペンで栗に模様を描きました🖋

次はさつまいもの製作をしました🍠

まずは本物のさつまいもを見たり触ってみたりして観察をしましたよ!

さつまいもからおひげが生えてるね!

紙をくしゃくしゃに丸めて、、、その紙に絵の具を使って色塗りをしました☺

また今度続きをしようね🎶

カテゴリー: スタッフブログ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)