水曜日はリトミックがありました🎵
まずは、タンバリンを叩いてご挨拶☺
僕も叩いてみたよ✨
 
小さなフープをソリに見立てました🎅🛷

「たまご」「こむぎこ」「さとう」とリズムに合わせて手を叩きました❕

楽器も登場してリズムに合わせて叩きましたよ🎶
 
普段見ない楽器に興味津々の子どもたちでした💕

最後はマラカスチャチャチャ🎵

木曜日はモンテッソーリのお仕事をしました!
もも・いちごさんの様子です。
指先の力を使って、台紙からシールを剥がしています🎶

いろんな乗り物があるね🚗
 
 
ばななさんの様子です。

お手本のひも通しを先生と一緒にやってくれました😆
 
はさみのお仕事に挑戦です✨

シュレッターのお仕事何回も集中して取り組みました!

倒れないように並べられたね👏
 
植物に水やりをするお仕事です。
 
溜まったシュレッターの紙をゴミ箱に入れます。床に落ちちゃったのもきちんと拾えましたよ✨
 
一人ではさみが使えるようになってきました🎵
 
 
 
  
 
 
 
 
 
みんな集中して取り組んでいました♪
今日は年賀状の製作をしました。
もも・いちごさんの様子です。
スポンジに絵の具をつけてスタンプをしました✨
 
ポンポンと楽しそうにスタンプしています😊
 
 
 
 
ばななさんは先日年賀状の製作第一弾をしました❕
絵の具を見ると「みどり!」と嬉しそうな子ども達😆
獅子舞の体の部分をスタンプです❕

今日は前回の続きで獅子舞の顔のパーツを描いたり貼ったりしました。
 
黒目、鼻、口をペンで描き
 
 
糊で貼っていきます🎶
 
 
 
  
 
 
今日のお給食です🍴

来週はクリスマス会があります🎅お楽しみに💕
