月別アーカイブ: 2025年2月

モンテッソーリのお仕事✨英語教室

木曜日はモンテッソーリのお仕事をしました。

1階の様子です。

シール貼り

パズル

自分で好きな教具を選んで取り組みました☺

2階の様子です。

この日は、いちごさんのお友達が2階に一緒に行きました。

ばななさんがいちごさんがお靴を履くのを手伝ってくれましたよ!ありがとう💛

自分で好きな教具を選んで取り組みます。

はさみ

色水移し

はさみはこのように線が描いてあるので、

線に沿って切っていますよ✨

 

観葉植物の水やり

はさみで何の形に切れたかな~

じゃーん!ハートができたね❤

絵本も好きな子ども達♪

同じ姿勢で絵本を読んでいて、可愛い光景です😍

テープの位置でお水を止められるかな😆

いちごさんもはさみに挑戦しました!

はさみの刃を開くと、お口も一緒にあいてしまう可愛い姿が見られました☺

とても集中して、頑張っていましたよ!

手洗いをしている様子です。

お給食の様子です🍴

ばななさんはお茶のおかわりを、ピッチャーから自分でコップに入れてみました✨

あふれないように慎重に🌟

自分でコップに入れたお茶は普段より美味しく感じるようで、たくさん飲んでいました!

金曜日は英語教室がありました。

ハッピーやアングリーなど感情の発音を教えてもらったり、アルファベットの歌をCDの音楽なしで歌ったりしました!

だいぶ声が出るようになってきた子ども達です🎵

最後は新しい歌で体を動かしてバイバイ👋

鼻水や咳が出ている子が増えています。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょうね😄

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

室内遊び🌟

火曜日、保育室内で初めてお散歩ロープを使用してお散歩ごっこをしました!

持ち手をしっかり持って出発です!お友達と先生と歩いて楽しいね🎶

その後はブロック遊びをしました。

遊ぶ前に、お友達の使っている物が欲しい時には「かして」と言うことを、お約束しましたよ😄

ブロック遊びが上手になってきた子ども達です!

   

子ども達のブロックの作品です🌟

水曜日の様子です。

粘土遊びをしました♪

粘土を丸めたり伸ばしたり、それぞれ粘土遊びを楽しむ子ども達🎵

また粘土遊びしようね🎶

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

節分会👹

今日は節分会をしました👹

まずは鬼のパンツの手遊びをしましたよ🎵

そのあと、保育士の節分についての話を聞いて、ひいらぎといわしの頭を実際に見ました✨

順番にひいらぎを触ってみたり、

いわしのにおいを嗅いでみたりしました😄

次は保育士のパネルシアター『おにのつの』を見ました。

豆まきの練習です!

前回の練習を思い出して、鬼のパネルに向かって「おにはーそとー」と豆を投げましたよ!

 

豆まきの練習をしていると、、、ついに鬼(園長先生)の登場です👹

保育士の後ろに隠れたり、泣いてしまう子もいました😢

 

頑張って鬼に豆を投げてくれた子もいましたよ✨

「おにはーそとー」

みんなで鬼退治をして、最後は保育士がひいらぎといわしで鬼退治をしました😄

園にある鬼のパンツの衣装を、鬼の衣装を怖がらずに履ける子は履いてみました!

記念撮影です📸

 

恵方巻きもあったね😋

今日のお給食です。おにカレーでした🍴

楽しみながら食事をする子ども達でした🌟

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする