水曜日、ばななさんは製作をしました。
はらぺこあおむしの目と口をペンで描きました
描いた後は、顔や以前行った足形を糊で台紙に貼っていきます♪
「できたよ~」と嬉しそうに持ってきてくれました
製作のあとはモンテッソーリのお仕事をしました。
製作の日お休みしていた子も、後日やりました
素敵なはらぺこあおむしが完成しました
木曜日はリトミックがありました。
今回はタンバリンではなく、太鼓を叩いて「おはよ!」のご挨拶
マラカスでお水をあげると、スカーフのお花が咲くということで、順番にお水をあげました
そのあとは、スカーフを使ってリズム遊びをしました。
両手をパーにするとちょうちょができ、スカーフをちょうちょにしてお散歩しましたよ
最後は、マラカスチャチャチャでダンスをしました
金曜日は英語教室がありました。
頭肩膝ポンの英語バージョンの歌に合わせて体を動かしたり、アルファベットの発音を教えてもらいました
ビー先生が発音しているアルファベットはどれかな~
図形の発音も教えてもらい、ビー先生が発音する図形をカードの中から選びました
英語教室のあとは室内で遊びました。
お医者さんごっこや電車、車で楽しそうに遊んでいました
今日のお給食です
来週も元気に登園してきてくださいね